専門外来のご案内
狭心症・心筋こうそく
胸のいたみ・しめつけ、息切れ、動悸(ドキドキする)が典型的な症状です。
心臓に酸素と栄養を送っている血管(冠動脈)がせまくなって血液の流れが悪くなる病気です。心臓の調子が悪くなるため、体の疲れが出やすいのも特徴です。
高血圧・糖尿病・高脂血症という生活習慣病、たばこを吸う人、肥満の人は要注意です。
狭心症をほうっておくと、心筋こうそく(血管がつまってしまう)になってしまい、最悪の場合は、死に至ることもあります。
さつき診療所では、循環器専門医が豊富な臨床経験をもとに、心電図・24時間心電図(ホルター心電図)・心エコー・心筋こうそく迅速検査を用いて、的確な診断や治療をおこないます。
さらに、カテーテル検査・治療経験が豊富でもあり、カテーテルが必要と判断した場合は、近隣の連携病院に紹介しています。
不整脈
動悸(ドキドキする)、結滞(脈がとぶ)が典型的な症状です。
不整脈には、2種類あり、「頻脈性不整脈(脈が速い)」と「徐脈性不整脈(脈が遅い)」があります。どちらの不整脈も心電図を使って電気信号を確認することで診断します。そのままにしておくと、命にかかわるものか、放置してよいものかなど、専門的な知識が必要です。
心電図・24時間心電図(ホルター心電図)などを用いて、循環器専門医が診断し、適切な治療を提供します。
心不全
息苦しさ・動悸・体の疲れ・食欲がない・顔色が悪い・手足が冷たい・足や顔がむくんでいるなどが典型的な症状です。心不全は心臓の調子が悪くなる状態のことで、高血圧や狭心症・心筋こうそく・不整脈などすべての心臓の病気の最終地点であり、ほうっておくと死にいたることが多い状態です。しかし、専門家による適切な治療によりで悪化を防ぐことも可能です。症状が急速に進行し、緊急入院が必要になる「急性心不全」と比較的安定している「慢性心不全」があり、診断・治療には専門的知識が必要になります。
さつき診療所では、血液検査、レントゲン検査、心電図検査、心エコー検査などをもちいて循環器専門医、医学博士(心不全分野)が専門的・総合的に診断し、治療を提供したします。
また状況の悪化などで入院の必要があれば、近隣の連携病院へ紹介いたします。
糖尿病
のどの渇き、多量の尿、体のだるさ、体重の減少が典型的な症状です。
血糖を下げる「インスリン」という、ホルモンが膵臓から出にくくなって、血糖値が高くなる病気です。
血糖値が高い状態(高血糖)をほうっておくと、体中の細い血管が徐々に破壊されます。目や腎臓などの血管が影響を受けやすく、「失明」「腎不全≒透析治療」になる場合もあります。
また、狭心症・心筋こうそく・閉塞性動脈硬化症(足の血管のつまり)などの合併症についても、さつき診療所では、循環器専門医による検査・診察体制を整えています。(心電図・24時間心電図・心エコー・心筋こうそく迅速検査。
エコノミークラス症候群(深部静脈血栓症、肺こうそく症)
足のむくみ、息切れ、胸の痛みが典型的な症状です。
長時間ずっと同じ姿勢(飛行機や車での長時間移動、長時間の事務仕事、骨折後のギプス、寝たきりなど)が続くと、膝や脚の付け根の血液の流れが悪くなり、静脈血栓という血のかたまりができてしまうことがあります(深部静脈血栓症)。
静脈血栓がある状態で歩くと、血栓が血液の流れにのって、肺の動脈に向かい、血管をふさいでしまい(肺塞栓症)、最悪の場合は、死に至ることがあります。
さつき診療所では、循環器専門医が豊富な臨床経験をもとに、的確な診断や治療を提供します(レントゲン検査・下肢静脈エコー)。
さらに、緊急に処置が必要と判断した場合は、近隣の連携病院に紹介しています。